中小企業等事業再構築促進補助金とは?【経済産業省・中小企業庁管轄】

中小企業等事業再構築促進補助金とは、新分野展開や業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等の事業再構築に意欲のある中小企業等を支援する補助金です。
補助金額と補助率
補助金額 | 補助率 | |
中小企業(通常枠) | 100万円〜6,000万円 | 2/3 |
中小企業(卒業枠) | 6,001万円〜1億円 | 2/3 |
中堅企業(通常枠) | 100万円〜8,000万円 | 1/2(4,000万円越えは1/3) |
中堅企業(卒業枠) | 8,001万円〜1億円 | 2/3 |
事業再構築補助金とは(概要、特別枠)・いつから始まる?(スケジュール)・GビズIDプライムアカウントとは?など、最新情報を公開中
- NEW 2021.2.21 事業再構築補助金に必要なGビズIDプライムアカウントの取得方法は?の記事を公開しました
- NEW 2021.2.21 事業再構築補助金の特別枠とは?の記事を公開しました
- 2021.2.15 事業再構築補助金とは?の記事を公開しました
- 2021.2,15 事業再構築補助金のスケジュールの記事を公開しました
- 2021.1.5 ホームページを公開しました
事業再構築促進補助金の申請代行サポートにおける当センターのポリシー
中小企業等事業再構築促進補助金を貰えれば何でもいい。
申請書類なんか適当に作ってくれればいい。
事業再構築支援センターでは、上記のような企業様からの申請書類代行はお断りしております。
これは、何十社、何百社と補助金申請支援をしてきたプロとして、当センターが痛感した経験があるからです。
申請書類を丸投げで補助金採択された企業のその後の実態
タダでお金が貰えるなら、何となく設備投資したい・・・
このような企業は他人任せ・時の流れに身を任せるタイプが圧倒的に多く、自社の強みや弱みなど会社の状況を適切に把握しようとしません。
その結果、補助金で設備投資したものの、工場や店舗の片隅に設備が置かれ埃をかぶってガラクタ化している現状を目の当たりにしてきました。
見栄えの良い『絵に描いた申請書類(事業計画書)』を申請代行し、事業再構築促進補助金に採択させることは簡単です。
むしろ、当センターの収益だけを考えれば、そういう方針をとるべきなのかもしれません。
一方で、補助金申請(事業計画作成)をきっかけに、事業アイデアや自社の強みや弱みなど会社の状況を適切に把握、そして解決策を当センターと一緒になって実行した結果、大きく成長を遂げた企業も数えきれないほど存在するのもまた事実です。
JSC(事業再構築支援センター)は真剣に事業を頑張る中小企業を応援したい
何十社、何百社と補助金申請支援をした経験から痛感した事実、そして中小企業を支援する経営コンサル会社の端くれとしてのプライドから、真剣に事業へ取り組む中小企業に当センターが培った経営ノウハウや知恵をご提供したいと願っています。
だからこそ、補助金採択率90%以上の確かな実績を誇る当センターは、事業再構築促進補助金を足掛かりに、事業成長や発展を真剣に望む企業様が明るい未来を勝ち取るための応援を全力サポートいたします。
\ 大好評につき、残り5社→3社で予約受付終了 /
お引受け企業数には限りがございますので、
ご検討の企業様はお早めに
事業再構築支援センター(補助金申請代行サポート)の特徴
補助金採択率90%以上の補助金申請に長けたプロフェッショナルが少数精鋭で担当

当センターは補助金申請支援に長けたプロフェッショナル(メンバーは全て国家資格を持った中小企業診断士)が少数精鋭で担当させていただくため、申し訳ありませんが何十社ものご依頼をお受けすることはできません。
これは、質の高い事業計画書のご提案および、事業再構築促進補助金の採択率を極限まで高めるリソースを確保するためです。
ご支援せていただく企業様には、事業成長へ導くための最大限の結果をご提供することをお約束いたします。
満枠となり次第、受付終了とさせていただきますので、ご検討中の企業様はお早めにお申込みください。
事業再構築支援センター 経営コンサルタント紹介

事業再構築支援センター(JSC)
チーフマネージャー 中小企業診断士 佐藤文隆
「お客様は恋人」を信念のもと、感度・感激・ワクワクする会社の実現を経営者と二人三脚でのサポートが得意。
新型コロナウィルスで多くの企業が厳しい状況にさらされた2020年は、最大150万受け取れる小規模事業者持続化補助金や最大1,000万円のものづくり補助金等の活用で製造業、飲食業、美容業、整体業など130社以上の資金調達、生産性向上、業態変換の支援を行っている。
\ 大好評につき、残り5社→3社で予約受付終了 /
お引受け企業数には限りがございますので、
ご検討の企業様はお早めに
絵に描いた餅ではなく、貴社の成長発展に寄与する生きた事業計画書をご提案

当センターは、事業再構築促進補助金に採択されるためだけの実態とかけ離れた事業計画書の作成は行いません。
あくまで、貴社の成長発展につながるご提案書を作成いたします。
事業再構築促進補助金に採択をもちろん目指しますが、例え不採択であっても、貴社の経営課題や問題を解決するための強力なツールとして社がご提案する事業計画書をご活用いただければ、業績向上という明るい未来を勝ち取れます。
※料金体系が完全成功報酬のため、不採択だと費用が発生しません。
当センターが他の補助金申請代行業者と決定的に違うのは、補助金ありきの申請代行書類の作成は行わない点です。
採択されなければ、お客様にかかる費用はゼロ
当センターの事業再構築促進補助金における料金体系は、完全成功報酬制となっています。
採択されなければ、貴社に費用は発生しないため、ムダにお金を払うリスクはありません。
補助金申請代行を依頼する際の料金体系には
- 着手金+成功報酬
- 完全成功報酬
の2パターンが一般的です。
着手金+成功報酬の方がトータルの支払金額は安くなります。
そのため、安い支払金額で抑えたいと考える企業様は、着手金+成功報酬パターンの補助金申請代行業者にお願いするのが最適です。
ただし、着手金として一定額(5~20万円ほど)を先に支払うため、事業計画書作成に対してのモチベーションや誠実さは低くなる傾向にあります。
特に、多くの件数を抱えている補助金申請代行業者には注意が必要です。
一方で、完全成功報酬が料金体系となっている当センターは、事業再構築促進補助金に採択されないと料金をいただくことができません。
だからこそ、事業再構築促進補助金に貴社が0.01%でも採択される確率を高めるため、当センターができる最大限のサポートを行います。
この積み重ねの結果が、補助金採択率90%以上の実績に繋がっていると確信しています。
\ 大好評につき、残り5社→3社で予約受付終了 /
お引受け企業数には限りがございますので、
ご検討の企業様はお早めに
事業再構築促進補助金申請代行サポートに関する料金・報酬体系
事業再構築支援センターにおける申請代行の料金・報酬体系は、完全成功報酬の
補助金採択額✖️20%
です。
完全成功報酬であることから、着手金をいただかないため、万が一不採択となった場合はお客様から料金をいただくことはありません。
また、一般的な事業再構築促進補助金の申請代行における金額よりも高くなっておりますので、報酬・金額の安い業者をお探しなら、他社様にされることをおすすめします。
これは
1.中小企業の事業拡大への貢献が当センター最大のミッションであること
2.業績改善・拡大を本気で願う経営者に、マンツーマン体制できめの細かい経営支援を実施すること
3.補助金採択率90%以上の当センターは、事業再構築補助金に高い確率で採択させる自信があること
の3点からです。
事業再構築促進補助金を通して、業績拡大を実現したいと真剣にお考えの企業様であれば、当センターが持つノウハウや知恵を余すところなくご提供するなど“徹底的”にサポートいたします。
\ 大好評につき、残り5→3社で予約受付終了 /
お引受け企業数には限りがございますので、
ご検討の企業様はお早めに
加点項目に関する書類申請代行(オプション料金)
※現在作成中です。
中小企業等事業再構築促進補助金の申請代行・サポートの流れ
メールフォームよりお問合せください。
24時間受け付けております。
※補助金申請において貴社の状況を正確に把握させていただくため、お問合せフォーム項目は、必ず全てご記入ください。
コロナ対応のため、ZOOM等のWEB会議による非接触(オンライン)対応にて、事業内容や対象設備、実施体制など今後の事業展開について丁寧にヒアリングいたします。
また、貴社の強みや弱み、事業環境、代表者様の想いなどについてもお聞きいたします。
その際に、設備カタログなど、補助金で購入予定が分かる資料をご提出ください。
ヒアリング内容から、お見積書を作成しご提示いたします。
内容にご納得いただきましたら、正式にお申込み、ならびに契約書にご締結いただきます。
補助金申請のためだけの、見栄えの良い絵に描いた計画書ではなく、貴社の事業成長につながるための事業計画を作成するため、ZOOM等のWEB会議にて詳細なヒアリングを行います。
メール等を利用して、申請書の校正を何度かやり取りし、最終版をWEB申請にて提出します。
事業再構築促進補助金に採択が決定いたしましたら、ご請求書をお送りいたします。
ご請求書送付後、30日以内にお振込をお願いいたします。
事業再構築促進補助金の申請代行だけでなく、その後の事業展開における継続コンサルティングをご希望の場合。
当センターでは、採択後の継続コンサルティングサービスも別途承っております。
事業再構築促進補助金を最大限効果的にするためにも、継続コンサルティングもご検討ください。
JSCへの事業再構築補助金申請代行サポートのお問合せ
事業再構築支援センターに補助金申請代行をご希望の事業者様は、下記フォームよりお問合せください。
内容を確認でき次第、担当者よりご連絡差し上げます。
なお、申込みフォームの内容は全て必須項目となっておりますので、必ず全てご記入の上、お送りくださいませ。
運営会社

企業名 | JSC(事業再構築支援センター) 運営元会社: iMS経営株式会社 |
住所 | 〒440-0806 愛知県豊橋市八町通1-39 ホワイトテラス2F |
資本金 | 2,400万円 |
法人番号 | 5180301004875 |
登録中小企業診断士 | 5名 |
その他有資格者 | 販売士(リテールマーケティング)1級:1名 ITコーディネータ:2名 |
お問合せ | お問合せフォームよりご連絡ください |